橋場のブログ。高岡市(富山)の歯科医院である近藤歯科のスタッフブログ。
9月も半ばというのに残暑が長くて、秋は本当に来るのか?という気さえします。
先日、クリニックで納涼会をしました。
久しぶりに美味しい料理と美味しいお酒を満喫させていただき、先生に感謝です。
お腹
| コメント (0) | 2023年09月19日
友達に誘われて行って来ました。
サックスやドラマの生の後はカッコよくて素敵でした!
楽器が弾けるのってかっこいいですよね。
いくら機械が発達してもこの生で音楽を聴く質感は出せないし味わえないと思
| コメント (0) | 2023年07月31日
少し前に家族でご飯を食べに行きました。
コース料理も美味しかったのですが、日本酒メインのお店で飲みくらべセットで飲める、こちらの「田酒」が美味しかったです!
中々、日本酒を呑む機会がないので、また
| コメント (0) | 2023年06月20日
皆様制限のないゴールデンウイーク、久しぶりに遠出された方も多くいらっしゃると思います。
わたしはもっぱら家で過ごしてました(笑)
天気の良い日に友達とバーベキュー、晴れて気持ちよくて、お肉も美味し
| コメント (0) | 2023年05月08日
友達とお好み焼きパーティー
色んな種類を頼んで少しずつ分けて食べました。
どれも美味しかったです。納豆がオススメです!
もうすぐ春ですね。今年はお花見に行くのが楽しみです。それまでに、もうそろそ
| コメント (0) | 2023年03月27日
先日公開された映画を観てきました。
韓国の映画なのですが、映像が視覚的に面白くて、ストーリーの内容はファムファタール物だと思います。最初見た時は何これ?って感じなのですが、色々なところに散りばめてあ
| コメント (0) | 2023年02月21日
友達と韓国料理パーティーをしました。
チヂミとキンパとスンドゥブを作って食べたのですが、キンパを作るのにすごく時間がかかって手間がかかるんだなと実感しました。
その分美味しく食べる事が出来て大満足
| コメント (0) | 2023年01月17日
今年は
3年ぶりに忘年会をしました。
エスタミネさんで美味しい料理を貸切で堪能させていただきました。
写真には無いのですが、ズワイガニを使ったお料理がレモンの酸味が効いたソースですごく美味しかっ
| コメント (0) | 2022年11月30日
先日、ブルーノマーズのコンサートに行って来ました!
4年前はチケットも当たらなかったのですが、今回初めて観に行くことが出来て本当に嬉しくてありがたかったです。
言わずもがな歌は最高で、観客と一体に
| コメント (0) | 2022年10月28日
『朝顔』が伝わったのは奈良時代末期、または平安時代初期に、遣唐使が中国から種を持ち帰った時だとされています。当時は花を楽しむのではなく、種子を薬として利用していました。その種は、当時貴重な財産であった
| コメント (0) | 2022年09月06日
夏休みに友達と前売券買って楽しみにしていた映画を観に行ってきました。
このシリーズ、楽しくてファンです。
ジュラシックパークから始まりシリーズが完結してしまうのは残念ですが、この熱が冷めないうちに
| コメント (0) | 2022年08月04日
友達からキャラメルのお土産を貰いました。
最近なかなかおみやげを貰う機会も少ないので、すごく嬉しかったです。
ひとずつ味わっていただきたいと思います!
| コメント (0) | 2022年06月22日
久しぶりの遠出をして来ました。
どこも混み合っていたと思いますが、日帰りで行くだけでも気分転換になってすごく良かったです。
食べてばかりで全然運動が出来ていないので、体力の無さを感じる今日この頃で
| コメント (0) | 2022年05月16日
先日古城公園に散歩に行ってきました。
まだ桜の時期には早かったのですが、射水神社の梅が満開で綺麗でした。
そろそろ桜も満開になる頃ですね。
わたしが、美しくもあり少し怖ろしく感じるのは梶井基次郎
| コメント (0) | 2022年04月05日
今年初のスキー場に行く予定が大雪のために延期になり、代わりに中華を食べに行きました(笑)
中華って本当に美味しいです。色んな国に行っても中華料理店は必ずと言っていいほどあるし、どこで食べても美味しい
| コメント (0) | 2022年02月28日
久しぶりにたい焼きを食べました。
昔は近所でも売っていて、よく買って食べた思い出があるのですが、今はほとんど見かけなくなりました。
ここのお店のは皮がパリパリして中は柔らかくアツアツで本当に美味し
| コメント (0) | 2022年01月26日
私事ですが、先日下顎の左右の水平埋伏智歯の抜歯をして来ました。
レントゲンの写真では顔を出しているように見えますが、完全に歯茎に覆われていて口腔内からは見えていませんでした。
実体験して思
| コメント (0) | 2021年12月06日
先日、誕生日に友達達がケーキを買ってくれました!わたしリクエストのフォンダンショコラ。すっごく美味しかったです。
別の日に先生からもケーキをいただき、さらには今月は推しの誕生日もあったのでケーキを買
| コメント (0) | 2021年10月26日
急に決まった立山散策。
天狗平から室堂まで登り、室堂山まで行き、白馬方面を眺めて、槍ヶ岳も見えました。
晴天かと思いきや雲が多くて、歩くにはちょうどいいですが、さすがに山の上は寒かったです。紅葉も
| コメント (0) | 2021年09月13日
本当に感動しました。
選手には人生を懸けてきた一戦。歴史に名を刻む勝利を手にして、本当にこの一瞬のために日々の努力が報われる機会を手にする事ができて、本当に良かったです。心からおめでとうございますと
| コメント (0) | 2021年07月27日
世界中でも、コロナワクチンの接種も徐々に進んでいる中、昨日はわたしの大好きなアーティストのオンラインコンサートがありました。
こんな状況でなければ世界中の人と繋がって、同じ時間を共有して楽しめる体験
| コメント (0) | 2021年06月14日
春になり、ポカポカ陽気で暖かい日が続き、眠気を誘います。
「春眠暁を覚えず」ですね。
そんな中、去年友達から貰ったチューリップの球根がちゃんと咲いてくれました!コロナは関係なく植物は季節を告げ
| コメント (0) | 2021年04月27日
少し前、舟橋の友達のところに遊びに行き、そこから近くのスープカレーのお店にランチを食べに行きました。
野菜がゴロゴロたくさん入っていて、すごく美味しくて、店長さんも登山に行かれる方で、居心地の良
| コメント (0) | 2021年03月16日
この間、家族で富山県のGO TO EATを使って、「秋吉」さんの焼き鳥のお持ち帰りをしました。
全部で100本くらいになり、大満足でした(笑)
昨日は節分でしたが、ニュースで恵方巻きが売り切れ
| コメント (0) | 2021年02月03日
とうとう、富山県も本格的な雪の日になりましたね
そんな中ですが、先月行ってきました。霧ヶ峰です。まだ雪は降っておらず、鳥居の奥に見える富士山が綺麗に見えて素敵でした。
寒い中、ころぼっくる
| コメント (0) | 2020年12月16日
先日、初めての、キノコ狩りに行って来ました!
素人のわたしには、毒キノコと区別がつかないので、きちんとガイドの方に教わりながらです。上の2枚がクリタケで下の写真がなめこです。
自然の中で生えて
| コメント (0) | 2020年11月02日
前月末、登ってきました。初「大日岳」。
大日平までは楽しくて、木道好き!と思いながら、見渡す広々とした景色に青と緑のコントラストが綺麗で、夏山の良さを感じたのも束の間、その後の登りがしんどくてし
| コメント (0) | 2020年09月23日
やっと梅雨が明けて、登山日和の日が続いて、わたしもようやく行く事が出来ました。
今年はコロナの影響で立山黒部アルペンルートも密にならないように配慮されていて、雄山までの登山道も人が少なく、い
| コメント (0) | 2020年08月08日
久しぶりに中山に行ってきました。何回目かでようやく剱岳を見ることが出来て嬉しかったです!
今季は富士山も全面登山禁止で南アルプスの山々は山小屋も営業しないそうで、すごく残念ですが仕方ないです
| コメント (0) | 2020年06月22日
先日、母の日に、兄夫婦がポンタッチョ(コッテロ)のオードブルを買ってきてくれました。
前に医院の歓迎会で利用させていただいたお店です。
ローストビーフやニョッキ、ワインに合うイタリアンはどれも
| コメント (0) | 2020年05月13日
一年があっという間に感じる季節ですが、3月は卒業式など、イベントごとの多い季節にも関わらず、新型コロナウィルスが猛威を振るっていますね。 マスクが品切れで、当院でもなかなかマスクの在庫確保が難し
| コメント (0) | 2020年03月03日
先月、スピッツのライブツアー、横浜アリーナに参戦してきました。
ついこの前までの朝ドラの主題歌も歌っていたバンドですが、昔から好きでした。
なかなかライブに行く機会がなくて、ようやく実現し
| コメント (0) | 2020年01月14日
登山はひとやすみして、映画に行ってきました。
今回、前作を観賞して続きが気になっていた、
スティーブン・キング原作の
『It』
とアメコミ発とは思えない映画の完成度とドラマ性を描い
| コメント (0) | 2019年11月20日
先日、念願の燕岳に行って来ました!
天気に恵まれて、素晴らしい登山日和でした。
ただ、その分、こんなにも人気のある北アルプスの山は駐車場に停めるのも一苦労で、バスで下の駐車場から中房登山口まで
| コメント (0) | 2019年10月01日
行ってきました!「試練と憧れ」のお山、剱岳!
今回は早月尾根ルートではなく、別山尾根ルートですけれど(笑)
台風の影響であいにく天気はガスで頂上までずっと真っ白の中歩いている感じで、どこを
| コメント (0) | 2019年07月31日
梅雨に入り、なかなか登山に行けてません。
というわけで、
久しぶりに地元の山、二上山に登って来ました。
小さい頃から馴染み深い山ですが、
万葉集の編纂の中心に立っていた、大伴家持が
| コメント (0) | 2019年06月18日
皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
わたしは久しぶりに東京の友達に会いに行って来たのですが、この平成から令和への改元で、東京はいつにも増して人 人 人!!!...(^-^;
| コメント (0) | 2019年05月07日
先日初めてイチゴ狩りに行って来ました。
思っていた以上に苺が甘くて、念のため持っていった練乳もかけるのがもったいないくらいの甘さで最高でした。
人生でこれ以上苺を食べることはないだろうとい
| コメント (0) | 2019年03月11日
大好きな作家さん方の、大好きなシリーズ小説をうっかり逃しているのに気づいて、慌てて読み始めました。
冬の長くて寒い夜には、益々ゾッ寒気がするような話ですが、先が気になり、ページをめくる手が止まら
| コメント (0) | 2019年01月29日
先日、『カシミール』というカレー屋さんに行ってきました。
パキスタンの本格カレーでオススメは「バターチキンカレー」!
ランチに行くと大量のナンが付いてきて、食べきれずにお持ち帰りしました(笑)
| コメント (0) | 2018年12月10日
去年から行ってみたいと思っていた金剛堂山。
紅葉は下の方は綺麗で上の方は終わりに近づいていました。
あいにくの天候で、雲に覆われ頂上に着いても景色は開かず、途中から雨に降られたままお昼ご飯を食
| コメント (0) | 2018年10月29日
秋はひと雨ごとに寒くなると言いますが、やっと朝飯寒い季節になってきましたね。
秋も深まり、山はそろそろ紅葉が色づきはじめた頃ですかね?
ところで最近は中々休みの日に天候に恵まれず、山には行
| コメント (0) | 2018年09月20日
先日、立山縦走に行ってきました!
天気は台風が去って空は快晴!登山日和で気持ちのいい日になりました。
前回は一泊二日で行った立山縦走を今回は日帰りで、帰りのバスの時間に間に合うように、時間
| コメント (0) | 2018年08月16日
先日、友達に誘われて、立山山麓トレイルランのボランティアに参加させていただきました。
当日は天気も良く、ランナーの方には暑いくらいの気候で、ミニトマトや冷えたフルーツゼリーが好評でした。
忙しくて
| コメント (0) | 2018年07月03日
1年ぶり、わたしを登山に目覚めさせてくれた「中山」に登って来ました!
去年よりも雪が多く道が塞がっているところもあったのですが沢の綺麗な水と緑に癒されてリフレッシュできました。
山頂ではガ
| コメント (0) | 2018年05月21日